はじめに
LOUDを手掛けた韓国・SBSのプロデューサー・イファンジン氏がSBSサバイバルオーディション番組「UNIVERSE TICKET」の企画を担当しています。
2023年11月18日から始まったオーディジョンを追いかけてきましたが、ついに2024年1月17日にファイナルで、デビューメンバーの8人が決定しましたので、紹介します。
<関連記事>
UNIS(ユニス)デビュー ユニチケ出身の8人組ガールズグループ
SBS UNIVERSE TICKET/ユニチケオーディションの日本人参加者
ユニチケ最終回
2024年1月17日に最終回を迎え、編曲ステージの「White」と「Miracle」、そして新曲ステージの「Camera」「DOPAMINE」を、2つのチームに分かれて披露しました。
こちらは編曲ステージの、Fin.K.L「White」です。
こちらは、新曲ステージ「Camera」です。
そのステージごとに勝ったチームの中から、ユニコン(審査員)が昇級者を1名ずつ選ぶルールとなっていました。
シグナルソング
全員でシグナルソング「Ticket To You」も披露しました。
グループ名「UNIS」
番組内で誕生したガールズグループ名が発表されました。
グループ名は「UNIS/ユニス」です。
デビューメンバー
デビューメンバーに選ばれた8人のプロフィールを紹介します。
エリシア/ELISIA
2009年04月18日生まれ
フィリピン出身
MBTI:INTP(論理学者型)
希望ポジション:メインボーカル・ビジュアル
私だけの魅力ポイント:天使のような顔と、天使の鳴き声

出身のフィリピンでは子役として活躍し、曲の表現力とボーカル能力がとても高い参加者です。エリシアだけが、ファイナル前にPランクまで上りデビューが決定していたので、グループのエース的存在になっていきそうな子です。
パンユナ/BANG YUNHA
2009年02月28日生まれ
韓国出身
MBTI:INFP(仲介者型)
希望ポジション:万能
私だけの魅力ポイント:成熟に見えるけど心は強いパワーF!!

ファイナルのユニコンチケッテイングで昇級者として選ばれました!
歌が上手で、とても努力家の参加者です。噂では元JYP練習生だったと言われていますが、英語も話せるようなので、外国人の参加者たちとのコミュニケーションもとりやすく、頼もしい存在になっていきそうです。
ナナ/NANA
2007年06月06日生まれ
日本出身
MBTI:ISTP(巨匠型)
希望ポジション:ダンサー
私だけの魅力ポイント:長い髪とえくぼ

ファイナルのユニコンチケッテイングで昇級者として選ばれました!
日本のオーディジョン番組に参加し、そこで選ばれて「PRIKIL」としてグループデビューしたようですが、思うようには活動できなかったとのことで、このオーディジョンに参加したナナ。
華やかで目をひくスタイルとダンスが魅力で、キリングパートがよく似合う参加者です。
ゼリーダンカ/GEHLEE DANGCA
2007年08月19日生まれ
フィリピン出身
MBTI:INFP(仲介者型)
希望ポジション:メインボーカル・ビジュアル
私だけの魅力ポイント:格別なオーラ

立っているだけでも所作が美しく、レベルステーションの時も本当にティンカーベルのようでとてもキュートでした。女性らしい所作は、審査員たちにもいつも絶賛されていましたよ。
出身のフィリピンではモデルとしても活動し、また英語も堪能なようなので、グローバルな活動のときには、頼りになる参加者です。
イムソウォン/LIM SEOWON
2011年01月27日生まれ
韓国出身
MBTI:ESTJ(幹部型)
希望ポジション:ビジュアル・センター・ボーカル
私だけの魅力ポイント:格別な才能とエネルギー!

「ミストロット2」に出演し話題になり、そのかわいさからリトル・ウォニョンと呼ばれています。
ロールモデルがIUと言うだけあって、ユニチケの中で最年少ながら高いスキルを持つボーカル能力や、全てにおいて平均点以上をたたき出す万能アイドルといった感じで、かわいさが魅力の参加者です。
オユナ/OH YOONA
2009年10月07日生まれ
韓国出身
MBTI:ESTP(起業家型)
希望ポジション:ダンス
私だけの魅力ポイント:若さゆえの大胆さと見ているとまた会いたくなる魅力、感情的で寛大な性格を持っている

キッズモデルやキッズグループでのデビューもしたことがあるようで、子供時代から経験を積んできています。なのでチケッティングの票数も多く、韓国での人気が伺えますね。
これからも多様な姿を見せてくれそうな期待の参加者です。
コトコ/KOTOKO
2007年10月28日生まれ
日本出身
MBTI:ENFP(運動家型)
希望ポジション:ボーカル
私だけの魅力ポイント:何でも楽しむ☆

実力派ではないけれど着実に成長し続け、その愛すべきキャラとスター性でひときわ目を引くコトコ。
金髪スタイルもとても似合っています。2次昇級式で仲間の脱落にショックを受け、大泣きしていたことが印象的でしたが、その素直で純な部分を大切に、これからも光る存在として頑張ってほしいです!
ジンヒョンジュ/JIN HYEONJU
2001年11月03日生まれ
韓国出身(韓国とフィリピンのハーフ)
MBTI:ISFJ(擁護者型)
希望ポジション:オールラウンダー
私だけの魅力ポイント:誰も持つことができない魅力的なボイス

2度のデビュー経験があり、現在もガールズグループ「cignature」のメンバーとして所属しています。その経験を活かして、オーディジョン中はお姉さん的な存在。みんなを引っ張たり寄り添ったりと優しきリーダーとしての姿があり、他の参加者がとても頼りにしている雰囲気を感じました。LOUDでいうところの、ユンミンを思い出す参加者です。このグループでの最年長になるので、デビューしてもそのままリーダーとして中心的な存在になってくれそうです。
脱落者
ファイナルで残念ながら脱落となった参加者です。
キムスミン・イソヌ・ガビ・ペハラム・ファンシウン・ナルミ・ユリ・チョンジニョン
ファイナルまで残った自分の実力を信じて成長を止めなければ、また別の場所で輝くことはいくらでもできるので、前を向いて進んでほしいと思います。
まとめ
ついにデビューメンバーが決定し、KPOP第5世代の新生ガールズグループが誕生しました。印象としては歌の上手なメンバーが多く、どんなグループコンセプトになるのか、楽しみです。ほんとうにおめでとう!!
LOUDのプロデューサーが同じということで追いかけてきましたが、オーディジョン番組としてはユニコン(審査員)が昇級者や脱落者を決めるので、そこは実力やスター性に応じて選ばれているという安心感を持ちながら観れましたが、参加者の子たちに脱落者候補を選ばせて公開で結果を見せたりして、メンタルが心配になるような残念な部分がありました。
LOUDで感じた圧巻のステージや、おもしろさにはやや及ばすといった印象で、最終回を迎えました。
推しのコウキと同世代の子たちが2023年のオーディジョン番組で活躍しているのを見ながら、そろそろコウキもデビューの話しが聞こえてきたら良いなと思いつつ、2021年に12歳でオーディジョン番組「LOUD」に挑戦しデビューを勝ちとったコウキは、やっぱり実力とスター性のどちらも兼ね備えていたんだなと強く実感し、またステージに立つカッコイイ田中煌己に会える日がとても楽しみです。
SBSのオーディション番組繋がりで、ユニチケで誕生したガールズグループと、LOUDで誕生したグループの共演がいつかあるかも?!
LOUDで誕生したグループは、現段階ではPNATION所属のTHE NEW SIXだけですが、あとはまだデビューしていないチームJYPのグループと、コウキがデビューすればそのグループもあり、全部で3つあるので、淡い期待を持ちつつ見守りたいと思います。