はじめに
2025年3月に入り、PNATIONの所属アーティストでラッパーのSwingsが退社したことが分かりました。またTNXが3月26日に4thカムバックしたので、まとめて紹介したいと思います。
<関連記事>
PNATION2024年前半 ダニエル/ジュニョク復帰&J.Y.Park共演/コウキ
(G)I-DLEソヨンプロデュースのガールズグループ誕生!?とPNATIONの対応
SwingsがPNATION退社
2024年3月8日に、Swingsがフルアルバム「Upgrade V」をリリースしました。PNATIONと専属契約をした2021年4月から約3年が経過していましたが、所属して初めて発売するアルバムとなりました。
PSYとの音楽制作のことをインタビューで「PSY兄さんに自分のトラックを聞かせた後、彼が変更を提案するたびに、自分の仕事を疑うことがよくありました。このプロセスは勇気のいるものでしたが、最終的には自分にとって必要な成長の時期でした」とSwingsが語っていました。

制作に長い時間をかけていたこのアルバム。
以前は「気に入らなくても一旦やってしまおう」という感じが強かったけれど、今回は完璧にやろうと思ってやりました。と話しているので、PSYの完璧主義な部分が、Swingsの音楽制作に影響したようです。
その影響を受けて「正直に言って大変で怖かったけれど、振り返ってみるとこれからもこのようにして音楽制作をしていくと思っています。聴き手を喜ばせたい気持ちが優先だからです」と話しているので、新しいやり方を学んだ機会でもあったようです。
2025年3月19日
Swingsが「ラジオスター」に出演し、契約終了に伴いPNATIONを退社したことを明らかにしました。正確な契約終了日は分かりませんが、退社時期を聞かれると「直近」と答えているので、2025年になってからだと推測されています。

「Upgrade V」をリリースしたSwingsは、PSYの影響で曲のフックを8回も変えたものの、結果が良くなかったようです。
これからのことを聞かれ「もっとたくさんのかっこいい楽曲を発売することです。本当にかっこいい、誰が聴いても「わあ…」と思える音楽を作りたいです」と意気込んでいましたが、努力しても良い結果を出せなかったことで、落胆していたとの話もあるので、双方が契約更新に至らなかった要因になったのかもしれません。
Swingsが退社したことで、PNATIONは設立から2025年3月現在まで、契約を更新したアーティストがひとりもいないことになります😥

また以前に所属していたJessiがPNATIONを退社した時のことを語ったようで、事務所はヒット曲に固執していたことと、事務所の思うような結果を出さなかったことで、契約満了時期になっても更新の話がなかったんだそうです。私はてっきりJessi側が別の道へ行きたいから去ったと思っていたので、この話には驚きでした😮😱
<関連記事>
PNATIONラッパーSwings/カムバはいつ?プロフィール&経歴
TNX「For Real?」でカムバック
2025年3月26日、TNXが4thミニアルバム「For Real?」でカムバックしました。
テフン、ヒョンス、ジュニョク、フィ、ソンジュンの5人になってからは初のリリースで、新作は「愛」をテーマに展開される全5曲で構成されていて、タイトル曲は「아 진짜(マジかよ)」になります。
タイトル曲「아 진짜」は、フィが作詞、作曲、プロデュース作業にも携わっていて、
それだけではなく、収録曲の全曲に名前がクレジットされています。
ソンジュンは「Perfect Danger」「What if」の作詞に参加し、「冬、再び春」は、TNXのメンバー全員が作詞に参加しています。
아 진짜
Perfect Danger
What If
時間の隙間で
冬、再び春
26日の午後には、ソウル西大門区「YES24ワンダーロックホール」にて、4thミニアルバム「For Real?」の発売記念ショーケースを開催しました。

3rdの「BOYHOOD」リリースから約1年9ヶ月ぶりだったので、長い空白期間について聞かれたフィは「今回の空白期が重要なターニングポイントだっと思う」と言っていて、以前は事務所の意見に従っていたけど、今回は『自分たちが夢見てきたアイドル』を考えてみて、それがPSYの追求するアーティストに当てはまったことで意見が一致したことから、初心に戻って、カムバックを迎えたようでした。
ロトゥキン2 THE NEW SIXの挑戦 RoadtoKingdomの出演者
まとめ
TNXはポップで爽やかな楽曲でカムバックし、活発に活動が始まりました。長い間待っていたファンの方にとっては、幸せな春を迎えた感じかな思います。
Swingsの退社で、またひとり所属アーティストが去ってしまいましたが、所属アーティストがカムバックする際、PSYの音楽制作に関する「こだわり」が強いために、音楽制作期間が伸びる傾向にあったりすることなど、完璧主義な一面が良くも悪くも話題になっているなと思います。またそのことで、良い結果を出していればいいのですが、思わしくない結果のことも多いので、それぞれのアーティストのファンから不満が噴出しているきっかけにもなっているようです。
そして、今まで推しのコウキが、この事務所で練習生をしデビューを目指していると思って所属アーティスト含め追ってきたのですが、コウキが2025年3月にインスタを更新したことにより、この事務所で今も練習生をしている可能性が低く、そうなれば、この事務所で次期デビューを目指していたはずのコウキも、ここを退社したことになり、さらに、疑問が多くなっています。
この件については、現地点では詳細が分からないので何とも言えないですが、いずれまとめて書きたいと思います。
<関連記事>