はじめに
韓国ではオーディションが数多く開催されている中で、推しのコウキは2021年に韓国・SBS放送の「LOUD」に参加しました。コウキと出会うきっかけになったオーディション番組で、内容は特に見やすく、多彩な子たちのステージが楽しみでした。
そんなSBS放送のオーディション番組の「LOUD」「UNIVERSE TICKET」「UNIVERSE LEAGUE」と、そこから誕生した4つのアイドルグループから「TNX」「KickFlip」「UNIS」「AHOF」を紹介したいと思います✨
<関連記事>
SBS/LOUD2つの受賞おめでとう!コウキの探究時間がおもしろい
SBSオーディション番組
今回紹介するSBS放送のオーディション番組は、全て同じ「イ・ファンジン」プロデューサーによるものです。PSYの左横の方がイ・ファンジンPDです。
「K‐POPスター」のアシスタントディレクターを経て、SBSの看板番組「ランニングマン」、そして2021年にJYPエンターテインメントとP NATIONのボーイズグループ選抜番組「LOUD」を演出しました。

「LOUD」の次に手掛けたオーディション「UNIVERSE TICKET」で演出を担当した時に、イ・ファンジンPDは「ここ数年間で放送されたオーディション番組をすべて調べました。一番問題が多かった偏向的な演出、悪意のある編集などの問題を優先的に補完するため、オーディション参加者たちによる投票を追加し、比重を高めようと思う。
これは放送では見られなかった参加者たちの本当の性格やチームワーク、誠実性、短期間の練習で習得した実力とは異なる、基本的な実力とを区別するため」と説明していて、より誠実に番組に取り組んでいる様子でした😊
LOUDから誕生「TNX」
2021年6月5日から放送のオーディション「LOUD/ラウド」から誕生したグループ「TNX」を紹介します。
番組の概要
JYPエンターテインメントの代表J.Y. ParkとPNATIONのPSYが、SBSとタッグを組み、各事務所を代表する次世代ボーイズグループを誕生させる「2021 ワールドワイドボーイズグループプロジェクト」
プロデューサー(審査員)
J.Y. Park・PSY
イ・スンギ(スーパーエージェント)
所属する事務所
JYPまたはPNATION
活動期間
特に決まりはなく、各事務所による
75人の参加者たちが、J.Y. Parkが代表を務めるJYPと、PSYが代表を務めるP NATIONから“1組ずつ”ボーイズグループとしてデビューを勝ち取るまでの軌跡を描いていて、これまでにないスタイルのオーディション番組と言われていました。
そんな中でPNATION側からデビューを勝ち取った「チームPNATION」の7人にコウキ(田中煌己くん)も入っていました。

ですが、デビュー組からの離脱(公式に発表)し、コウキは次期デビューとなりました。
2022年5月17日に6人組ボーイズグループ「TNX/ティーエヌエックス」としてデビュー🎊
TNXのメンバー
ウギョンジュン・チェテフン・チャンヒョンス・チョンジュニョク・ウンフィ・オソンジュン
デビュー活動は順調でしたが、2023年の1月11日にTNXのチョン・ジュニョクが体力低下による不安症状で活動休止を発表。ジュニョクはメインボーカルを担当しているので、その穴を埋めるのは大変だったと思いますが、5人体制での2集3集の活動は、他のメンバーで補い力を合わせて頑張っていました。
2024年3月20日に1stシングル「FUEGO」の発表と共にジュニョクが復帰!
9月からはMnet「Road to Kingdom:ACE OF ACE」に参加し、グループとしては初のサバイバルに挑戦しましたが、結果的には残念ながら脱落となり、10月23日にウ・ギョンジュンがグループからの脱退&退社、そして入隊するという衝撃的な発表。立て続けにショックを受けたファンが多かったように思います。
今後は5人体制でグループ活動をすることになり、心機一転これからのカムバックに期待です。
<関連記事>
LOUDその後/TNX/PNATIONから6人組グループデビュー
ウギョンジュン脱退/コウキの離脱から見るPNATIONの対応
LOUDから誕生「KickFlip」
同じく「LOUD/ラウド」から誕生したもうひとつのグループ「KickFlip」を紹介します。
JYP側からデビューを勝ち取った「チームJYP」の5人にユン・ミンも入っていましたが、デビュー組からの離脱(公式に説明なし)

出典:SBS「LOUD」 HP
LOUD終了から約3年が経過し、やっと2025年1月20日に7人組ボーイズグループ「KickFlip/キックフリップ」としてデビュー🎊
KickFlipのメンバー
ゲフン・アマル(日本人)・ドンファ・ジュワン・ミンジェ・ケイジュ(日本人)・ドンヒョン
LOUD組の子たち4人と、JYP非公開練習生の3人が一緒のチームになり走り出しました。現在はデビューミニアルバム「Flip it, Kick it!」の活動で大忙しですが、LOUDから長い期間、待っていてくれたファンのためにも、精を出して頑張ってほしいなと思います!

アマルはJ.Y.Parkとの会話で「YGで5年間練習生をし、JYPで4年間練習生をしている」と話していて、ほぼイゲフンと同じ時間だけ練習生をしていたようです。よく頑張ったなー😭
<関連記事>
KickFlip/キックフリップ/JYP所属7人組ボーイズグループデビュー/LOUD
KickFlipゲフン&アマルの実家/ケイジュLOUDのオットケソング再現
UNIVERSE TICKETから誕生「UNIS」
2023年11月18日から放送のオーディション「UNIVERSE TICKET~82の奇跡~/ユニバースチケット」通称ユニチケから誕生した、多国籍8人組ガールズグループ「UNIS」を紹介します。
番組の概要
「UNIVERSE TICKET」は、韓国の国番号である「82」という数字に意味を置いて誕生した大型グローバルオーディションで、SBSで放送される初のガールズグループプロジェクト。
82人の練習生が登場し、82日間の特別ミッションを経て、現実と仮想空間の2か所で活動するメンバー8人を最終的に選抜するオーディション番組。
ユニコン(審査員)
アドラ (PDユニコン)
少女時代のヒョヨン(女性アイドルユニコン)
ITZYのイェジ&チェリョン(ワナビーユニコン)
キム·セジョン(マルチユニコン)
ユンナ(アーティストユニコン)
LaChicaのリアン(ダンスユニコン)
所属する事務所
F&Fエンターテインメント
活動期間
2年6ヶ月の予定
国籍や所属事務所の有無は関係なく、満10~19歳の女性が応募できたオーディションで、日本人参加者も16名と多く、世界各国から集まった子たちの実力や魅力が詰まったステージを観ることができました。
そして、そこで勝ち残った参加者8人が、ガールズグループ「UNIS/ユニス」を結成し2024年3月27日にデビューしました🎊
UNISのメンバー
ジンヒョンジュ・ナナ(日本人)・ゼリーダンカ(フィリピン人)・コトコ(日本人)・パンユナ・エリシア(フィリピン人)・オユナ・イムソウォン
デビューミニアルバム「WE UNIS」の活動を経て、2024年8月にはシングルアルバム「CURIOUS」をリリース。
2024年の年末には『第8回 ももいろ歌合戦』に出場したり、倉木麻衣の「Love, Day After Tomorrow 」をカバーしたりと、日本での活動も頑張っているグループです😊

このグループのマンネは韓国人のイムソウォンですが、子役のトロット歌手としても活躍していた2011年生まれの女の子で現役中学生です!女の子は変声期がないので、幼い年齢でもあまり問題視されずにアイドルグループとしてデビューできていました。2009年生まれのコウキよりもまだ若いよ😮
<関連記事>
UNIS(ユニス)デビュー ユニチケ出身の8人組ガールズグループ
UNIVERSE LEAGUEから誕生「AHOF」
2024年11月28日7から放送の「UNIVERSE LEAGUE/ユニバースリーグ」通称ユニリグから誕生した、9人組多国籍ボーイズグループ「AHOF」を紹介します。
番組の概要
同オーディションは、ガールズグループ・UNISを世に送り出した『UNIVERSE TICKET』の第2シーズン。
42人の参加者がデビューをつかむためにリーグ戦形式で競い合う。ファイナルマッチでは「Rhythm」「GROOVE」「BEAT」の3グループに分かれ、楽曲を披露した。
チームリズムの監督
テン&ヤンヤン
チームグルーブの監督
イチャンソプ
チームビートの監督
ユギョム&EL CAPITXN
所属する事務所
F&Fエンターテインメント
活動期間
3年の予定
このオーディションは応募資格を『2011年以前に生まれた男性(国籍、所属事務所、過去の経歴を問わない)』として参加者を募集。よくある個人戦で勝ち上がる方式でなはなく、3つのチームに分けて戦い、リーグ戦を制したチームがそのまま全員デビュー!そして負けたチームの上位1位の参加者だけが、そこに加わってデビューできるオーディションでした。
そしてそこで勝ち残った9人が「AHOF/アホプ」として2025年中にデビュー予定🎊
AHOFのメンバー
スティーブン・ソジョンウ・チャウンギ・ジャンシュアイボ―(中国人)・パクハン・ジェイル(フィリピン人)・パクジュウォン・ズアン(台湾人)・ダイスケ(日本人)

このグループのマンネは日本人のダイスケですが、2009年12月生まれなので学年だとコウキの一つ下の男の子です。コウキと同世代も続々とデビューが決定していますね。
<関連記事>
コウキ&ケイジュ同世代/06~09年生まれのK-POPアイドルボーイズ
JPOP新人ボーイズアーティスト2023/LDH/BMSG/コウキと同世代
まとめ
SBS放送から誕生したグループ4つを紹介しましたが、第4世代~第5世代のK-POPアイドルとして活躍、またこれからデビューが予定されています。
SBS繋がりで、いつかどこかで共演することはあるのかな?
コウキもMnetのボイプラ2に出るのではと噂されていて、世界中で放送されているMnetは参加するメリットも大きいですが、とにかく悪編があるので、そこだけが心配だなと思っています。だけど、「今のコウキのダンスを観たい!」という欲も大きく、出てほしいけど、出ると決まったら合わせて心配もしないといけない・・・
それに比べると、まだSBSオーディション番組は良心的だなと思うので、観たことがない方はぜひ一度見て楽しんでくださいね😊
<関連記事>